結婚・出産期は要注意。女友達との付き合い方で注意する7つのこと

結婚.出産期は要注意。女友達との付き合い方で注意する7つのこと

「結婚おめでとう!」「赤ちゃん出来たの?良かったねー!」どんな時もあなたを応援し、祝福してくれる女友達。大切な存在ですよね。

ただし、女友達とは、あなたの一言で天使にも悪魔にもなる怖い存在。あなたの喜びが、思いがけず相手を傷つけたり不愉快にさせたりしない様に、くれぐれも注意が必要です。

結婚、妊娠して幸せ絶頂♡のあなたに、女友達とのつき合い方で注意したい7つのことをお伝えしましょう。

[Read more…]

正直意識の低かった私……。向上心を高めるために行った7つのこと

正直意識の低かった私……。向上心を高めるために行った7つのこと

あなたは、毎日をおざなりに生きてはいませんか? お布団に入って今日1日を思い出した時に、後悔はしなかったでしょうか? 今日1日、気力にかけることはありませんでしたか?

仕事もたいして面白くないし、もうなんでもいいや。。と思う反面、どうしたら自分はもっと輝けるのだろうか、毎日を気力たっぷりに過ごせるのだろう、と、その方法を探していませんか。

その気持ちがあれば大丈夫です。「こんな状態に自分はなりたい」と気持ちを認め、求めれば、手に入ります。

今回は毎日を少し気力充分に過ごして自分自身を向上させていく方法をご提案いたします。

[Read more…]

ポジティブになるには切り替えが肝心!ネクラさんへの7つの処方箋

ポジティブになるには切り替えが肝心!ネクラさんへの7つの処方箋

あなたはポジティブ派ですか?それともネガティブ派?実は最近の研究で、ネガティブな感情は健康をそこない、寿命を縮めかねない事がわかってきました。楽天的な人ほど風邪をひきにくく、ひいたとしても治りが早いという調査結果もあります。

前向きな人は感染症を防ぐT4細胞が多く、免疫力が高いのだとか。ポジティブな人は医者に通う回数が年平均1回以下なのに対し、ネガティブな人は年3、5回強だという調査結果もあるのです。

私ってネクラかも、、と心配なあなた、健康のためにもポジティブ派に切り替えましょう。今日はポジティブになるための、ネクラさんへの7つの処方箋をご紹介します。

[Read more…]

フローリングの掃除でさっぱり感が増す7つの方法

フローリングの掃除でさっぱり感が増す7つの方法

お客様を招いた時、靴をぬいでスリッパに履き替える時に一番最初に目に入るのはフローリングの床。部屋は綺麗に整頓させていても、床が汚いと全てが汚く見えてしまいます。

毎日掃除してるのに、何だかすぐベタベタ。艶を出したいのに、仕上がりがイマイチ。冬は部屋を閉め切っているせいか、余計に汚れが気になりませんか?フローリングの掃除って、簡単な様で奥が深いもの。毎日のお手入れを、簡単に出来てさっぱり仕上げる方法を7つ、ここでご紹介しましょう。

[Read more…]

お酒で婚活!飲み友達から恋人に発展したカップル7例

お酒で婚活!飲み友達から恋人に発展したカップル7例

あなたが恋人と出会った場所はどこですか?学校?職場?友達と参加した合コン?お酒を飲むと気分が良くなり、ココロが解放されるのは男女共通ですが、女性は特に日頃の警戒感が薄れて無防備になりやすいとか。男性は相手の欠点が気にならなくなり、気持ちも大らかになるため、女性を見る目が甘くなるそうです。

お酒ってなんだか、恋愛にかかせないアイテムではないですか?いや、恋愛じゃなくてもかかせない、という方はさておき、お酒の力を借りた結活って大アリ?を検証すべく、飲み友達から恋人に発展したカップルの本音にせまりましょう。

[Read more…]