「彼氏いない歴」という言葉を聴くたびに、耳が痛くなってくることがあります。知らず知らずの間に一人でいることに慣れてしまい、彼氏ができやすい環境から遠くかけ離れていることにお気づきでしょうか。自分の事はわかっているようで、年を重ねるごとに客観的に見られなくなってくるものです。
特に、男性目線でどう見られているかなど、気づくのは難しいこと。自分では思ってもいないところでNG行動を連発してしまえば第一印象も台無しです。心の底から彼氏がほしい!と切望しているならば、今すぐやめるべき習慣があります。
日頃のちょっとした心がけで彼氏ができない体質から彼氏ができやすい体質へ変わることができるでしょう。真剣に取り組んでみてください。
彼氏が欲しいならば
今すぐ止めるべき7つのブス習慣
妄想だけの少女マンガはやめて、少年漫画で男性思考を学びましょう
少女マンガを読むことは、彼氏待ちの期間であれば最大のリフレッシュになるのではないでしょうか。きっと私にもこんな素敵な恋愛ができる!と想像するだけで気持ちよくなれる時間ですね。しかし、少女マンガはとても危険です。
なぜならば、少女マンガに出てくる男性たち、あれは創造上の生き物なのです。現実にはどこにも存在しません。テレビに出ている俳優やモデルでさえも、外見こそ類似しているようですが、中身は結局「現実の男」なのです。どうしてもマンガでリフレッシュしたい場合は、せめて少年漫画を読むことをお勧めします。
少年漫画は男性の夢とロマンがたくさん詰まっています。男性心理を理解する上でも、会話の引き出しとしても、きっと役立つことでしょう。
外見のために時間を使いすぎるのをやめましょう
彼氏が長らくいないと、身近で自分を見てくれる異性がいないということにもなります。ヘアスタイルやファッションなどは友達の影響からか、つい女性目線に走りがちです。そうなると、自分を客観的に見れずにどんどん拍車がかかります。
化粧は濃くなり、ヘアスタイルやファッションは派手になったり、自分の好みに行き過ぎたりするものです。男性はどちらかというと、女性ではものたりない程度の外見を好みます。派手にしすぎて内面と外面でギャップができてしまえば逆効果にもなります。おおむね4:6の割合で手を抜く程度の手の入れ具合にとどめておいてください。
女友達は時により毒になります。気をつけましょう
彼氏がいない訳だから、もちろん女友達との時間が増えることでしょう。普段は「いい友達がおおくてよかった!」と楽観的に考えていると大きな痛手をこうむることがあります。そもそも、女性同士の付き合いはドロドロで真っ黒なものです。
気づかないうちにに足の引っ張り合いをしていたり、マウンティングによって優越感を感じるためだけの時間を使わされているかもしれません。また、女性同士で一番盛り上がるのが悪口です。ですが悪口を言う習慣をつけてしまうと、いつの間にか自分の中にもドス黒い心が芽生えてしまいます。女友達に気づかないうちにブスにされてしまわないよう、気をつけましょう。
仕事を上手く使って、頼れる女性になりましょう
仕事に熱中するがあまりに彼氏がなかなか出来ないという方もいるのではないでしょうか?「正直、仕事が忙しくて彼氏なんか作っていられない!」と仕事第一に考えてしまえば、チャンスがあってもモノにできていないかもしれません。
プライベートでは少し余裕を持てるように、職場でも頼れる女性になれるよう、心がけてみるのはいかがでしょうか。もし彼氏ができても女性が年上の場合、頼れる彼女でなければ彼氏はついてきてくれません。周りにフォローができる余裕のある素敵な女性になるために、少し冷静に自分をみつめてみてください。
身の回りの整理整頓で秩序ある頭の使い方を心がけましょう
一人暮らしなどで彼氏がいないと掃除がおろそかになってしまわないでしょうか。女友達が遊びに来ただけではあまり気を遣わないので、少し片付ける程度になりがちですね。物が片付けられていないと、頭の中もゴチャゴチャして行動が気分的に、感情的になりがちです。
理屈っぽい生き物の男性と付き合うには妨げになってしまう習慣です。彼氏が出来たからといって急に掃除ができる女になれるわけでもありません。最初のうちは頑張れても長年のやり方は身に染み付いてしまっています。身体を動かす事は心身のリフレッシュにも有効です。「彼氏がいない」という漠然としたモヤモヤを抱えているままではいい出会いもやってきません。
寂しいからといって予定を入れすぎるのはやめましょう
週末の度に昼も夜も予定をたくさん詰めてSNSなどでも情報発信。友達とたくさん交流すればいつかいい出会いがくると思っていませんか?傍から見れば、あまり遊び歩いていたり、妙に知り合いが多いと「この人と付き合ってもいつも忙しそうで落ち着かないんじゃないか?」と不安になることでしょう。
寂しさのあまり飛び回ってばかりだと、生活は派手になる一方で、忙しさにかまけて身の回りのことができていなければ本末転倒となってしまいます。
だらしない言葉、子どもっぽい言い方は禁物です
とある女形の歌舞伎俳優は、舞台上でアクシデントがあった時などに普段使っている言葉が出てしまわないよう「やべっ。」「あぶねっ。」などのの言葉は日常使わないようにしているそうです。他にも「すげー。」や「違くね?」など、決して女性らしい言葉遣いとはいえませんがついつい使ってしまうものも多いはずです。
このままでは気になる男性と話す機会があったときに不快な思いをさせてしまうかもしれません。テレビやマンガに影響されて悪い言葉を使っているなら即NGです。特に年下男性からは「子どもっぽいな」と思われてしまうかもしれません。
基本的に男性は表には出さないが精神的に成熟していて落ち着きのある女性を好きになる傾向にあります。表面的には偉そうにしていたとしても、心のどこかで陰では女性に支えてもらいたいという願望も強いのではないでしょうか。
いつの間にか染み付いてしまっているブス習慣を打破して、大人らしさ、女性らしさを身につけることができれば、若い男性から興味をもたれたりして年の差婚を手に入れる女性も多く現れるでしょう。人間的に成長している様子を日頃から見せることができれば同姓からも素敵な縁が運ばれることでしょう。
まとめ
彼氏が欲しいならば今すぐ止めるべき7つのブス習慣
・妄想だけの少女マンガはやめて、少年漫画で男性思考を学びましょう
・外見のために時間を使いすぎるのをやめましょう
・女友達は時により毒になります。気をつけましょう
・仕事を上手く使って、頼れる女性になりましょう
・身の回りの整理整頓で秩序ある頭の使い方を心がけましょう
・寂しいからといって予定を入れすぎるのはやめましょう
・だらしない言葉、子どもっぽい言い方は禁物です