ズボラな私でも続けられる、ハウスキーピングを楽にする7つのコツ

ズボラな私でも続けられる、ハウスキーピングを楽にする7つのコツ

ハウスキーピングとは家事・家政一般のことを本来は意味しますが、今は「家の掃除」という意味合いが強く使われています。

このハウスキーピングが、なかなか難しいですよね。日中は外で仕事をして、帰宅してからご飯を食べ、片付けて部屋の掃除もして。。。私はいつ休めばいいの!!なんて家事を後回しにしちゃうこと、ありますあります。

そして気が向いてきてさぁ片付けを始めても、片付けているつもりなのに次から次へと散らかっていってしまう。。一向に片付く気配がしない!泣。身に覚え、ありますか?そんなハウスキーピングも、ちゃんとコツを知って実践すればうまくいきます。

今回はズボラな人にだって続けることの出来る、ハウスキーピングを楽にするための7つのコツをお伝えします。



 

ズボラな私でも続けられる、
ハウスキーピングを楽にする7つのコツ

 

上手な収納方法とは?


ハウスキーピングのコツとして重要なのは収納です。

収納がしっかりしているかどうかでハウスキーピングが成功するかどうかが決まると言っても過言ではありません。モノのサイズに合った場所に使う場所のすぐ近くに使いやすいように収納するのがコツです。

使用頻度の高いものは前に、頻度の低いものは後ろに収納することで、出し入れの際に乱雑にならずに済みます。定位置を定めるのも収納を上手に行うためのコツです。

 

すぐ整理整頓をする習慣をつける


ハウスキーピングが出来ない要因の1つに「後で」というマインドがあります。

何でも後でと思っていると、片付けをしなくてはいけないものが次から次へと増えていくことになり、処理をするのに四苦八苦することになります。

家の中が乱雑になる前に出したらすぐ片付けるという習慣をつけるようにしましょう。すぐに整理整頓を行う習慣をつけることでハウスキーピングが非常に楽になるでしょう。

小さなことからコツコツとやることが大切です。習慣化することでズボラな人でも自分自身もハウスキーピングが苦にはならなくなるでしょう。

 

揃えて収納しよう


ハウスキーピングが出来ている家のコツとして見栄えが良いというポイントが挙げられます。つまり片付いて見えるのです。

モノがどんなにまとまって収納されていたとしても、なんだか乱雑に見えてしまうことがあります。それはモノの向きに気を使っていないためです。

例えば、ラベルがついているものはラベルを正面に持ってくることできれいに収納されているように見せることが出来ます。本棚もそうです。高さや奥行きを揃えることで部屋がより片付いて見えます。

収納する際に揃えることを意識してみましょう。

 

断捨離を行おう


ハウスキーピングがうまくいかない理由の1つに、家の中にモノが多いことが挙げられます。モノが多すぎて収納がうまくいかなかったり、部屋が乱雑に見えたりします。

そこで、いらないものはスパッと捨ててしまう断捨離を行いましょう。断捨離を行うことで家の中のモノが少なくなり、収納スペースも確保できます。また、収納するにしてもスペースがあるのできれいに片付いているように見えます。

何年も着ていない洋服や、いつか使うかもしれないと思って全く使っていないアイテムはいっそ捨ててしまいましょう。

 

収納を楽しもう


収納も1つのインテリアです。

見て楽しいもの(例えば食器やグラスなど)は飾り、見ても楽しくないもの(洗剤や掃除用具)は隠してしまいます。

飾るものと部屋の雰囲気を合わせることがポイントです。1つでも合わないものがあると急に雑然としてしまいますので注意しましょう。部屋をきれいにすることも楽しんで行うことで、ハウスキーピング自体を楽しむことができます。

楽しいことをやるという意識を植え付けることでハウスキーピングも苦にならなくなります。

 

余裕を持つこと


部屋が散らかってくると何から手をつけたらいいのかわからなくなってしまいます。

ハウスキーピングをするにしてもモチベーションが上がらないのではないでしょうか。そのため、常に余裕を持って行動をする習慣をつけることで家もきれいに保つことができます。

片付けも余裕をもって行うためには、先を見据えて行動することが大切です。次に何を使うのか、何を片付けておくときれいに見えるのか、先回りして考えることでハウスキーピングは楽になります。

未来の自分が苦しまないように、先のことを考えて片付けを行いましょう。

 

温度や湿度を上手にコントロールしよう


ハウスキーピングする上で、温度・湿度は非常に重要な問題です。

温度・湿度が変化するとほこりが舞いやすくなったり、結露が起こったりするなど、ハウスキーピングをする上で様々な障害が発生します。

家をきれいに保つためには温度や湿度をコントロールして快適な部屋つくりを行うことが重要です。エアコンなどの空調も良いですが、室内が乾燥しやすくなりますので、空気の入れ替えを行うためにも窓を開けたり、部屋の扉を開けて風を通すようにしましょう。

そうすることで収納したものをカビや湿気などから守ることにもつながります。

 

ズボラな人でも続けられる、ハウスキーピングを楽にする7つのコツについてご紹介しましたがいかがでしょうか。

紹介した内容はごく基本的なものです。一度に全部をやろうと思わずに、1つずつ身につけていきましょう。そうすればお部屋はいつの間にかとてもきれいな空間になっているはずですよ。

 

まとめ

ズボラな私でも続けられる、ハウスキーピングを楽にする7つのコツ

・上手な収納方法とは?
・すぐ整理整頓をする習慣をつける
・揃えて収納しよう
・断捨離を行う
・収納を楽しもう
・余裕を持つこと
・温度や湿度を上手にコントロールしよう