近年、おしゃれな部屋についての雑誌があったり、Twitterではおしゃれ部屋をまとめたbotがあったりと、部屋をおしゃれにすることがファッションと同じように楽しめるようになってきました。
しかし、部屋をおしゃれにしたいと思ったとき、どうしてもお金がかかると思っていませんか?実はそんなことはないのです。お金をかけなくても、部屋をおしゃれにすることができます。今日はお金をかけずにおしゃれな部屋にする7つの方法をお伝えします。
お金をかけずに
おしゃれな部屋にする7つの方法
1. アリモノを改造する
お金をかけずに部屋をおしゃれにするための一番の近道は、今あるものを改造することです。あらかじめ、無地のものを買っておくと、改造しやすいです。
たとえば、好きな紙や布を貼ってみたり、ステッカーを貼ってみたり、絵の得意の人であれば自分の好きな絵を油性ペンや油性絵の具で描いたり…という簡単なところから始められます。それだけで自分のお気に入りグッズに改造することができます。
2. 中身を出して収納する
さらに簡単なのは、中身を出して収納するということです。
どうしても、安いものやデザインより機能性重視のものなどは、コストの関係でパッケージがあまりおしゃれではありません。商品のキャッチコピーや使い方など、外見を美しくなくする情報がたくさん書いてあります。そんなとき有効なのは、中身を出して収納するということです。
たとえばトイレットペーパーの場合、パッケージにはロール数やシングル・ダブルの表記、材質など様々な表記がありますが、中身を出してしまえばいたってシンプルで、どんなデザインの部屋にもマッチします。
このように、パッケージから中身を出して収納することで、目に見える余計な情報を減らし、シンプルなデザインにして周りになじませることができるようになります。これはすぐにでも実践できる方法なのでオススメです。
自分のお気に入りの入れ物が用意できるなら、それに入れることで、より効果を発することでしょう。
3. 配置で見せる
部屋にあるものを何も変えずとも、部屋をおしゃれにすることができます。
そのためには、家具の配置を変えることです。ネットでおしゃれな部屋について検索してみると、家具の配置が特徴的であることがわかります。棚を部屋の仕切りにしてみたり、カゴを収納に使ってみたり、ちょっと使い方をアレンジすることで、一気に部屋がおしゃれに見えるようになります。
具体的なやり方については、もう1記事書かなければいけないくらいボリュームが多くなってしまうので割愛しますが、配置をひと工夫するだけで、見違えるほど部屋がおしゃれになります。
4. 雑誌の切り抜きを使う
お金をかけずに部屋をおしゃれにするためには、おしゃれな雑誌の切り抜きを使うと手っ取り早いです。たとえば、雑誌の切り抜きを、ダンボール地のBOXに貼るだけで、あっという間におしゃれな収納BOXになります。
両面テープやマスキングテープを使えば、大概どんなものでもこの方法でおしゃれにすることができます。
5. 人にもらう
お金をかけずにおしゃれな部屋を手に入れる簡単な方法のひとつに、人にもらうという方法もあります。友人がいらなくなった家具などをもらって、部屋をアレンジすることができます。リサイクルショップなども有効です。
なるべくお金をかけずに、おしゃれな雑貨や家具を集めて、部屋をトータルコーディネートしましょう。
6. マスキングテープを上手に使う
安く、簡単にアレンジできる方法の1つとして、マスキングテープがあります。マスキングテープは今や様々な種類のものがありますし、価格も比較的安く手に入れることができます。100円ショップでも手に入れることができます。1つマスキングテープを持っているだけで、部屋をおしゃれにするために大活躍してくれること間違いなしです。
たとえば、壁にマスキングテープでポスターを貼ったり、棚に貼って柄を変えてみたり…そうすることで、簡単に部屋の雰囲気を変えることができます。また、綺麗にはがせることもマスキングテープの特徴の1つで、飽きたら別の柄にきれいに変えることもできます。工夫次第で様々な用途で使うことができるので、お気に入りのマスキングテープを探してみてはいかがでしょうか。
7. どうしても買うとき、妥協しない
また、どうしてもお金をかけないとどうにもできない問題も出てくると思います。そんなときは、ぜひ妥協せず、自分の納得のいくものを購入すべきです。妥協して買ったものは、後になってから「やっぱり本当に欲しい方を買えばよかった」と後悔します。
自分で改造したり工夫したりしても満足できなさそうな場合は、妥協せずに絶対に欲しいものを買うことも一つの選択でしょう。
さて、お金をかけずにおしゃれな部屋にする7つの方法を紹介しましたが、参考になる項目はあったでしょうか。自分でどうにかする項目が多めですが、自分がどんな部屋を目指しているのか、その本気具合に応じてやり方を決めると良いでしょう。あなたのお部屋を理想の部屋にするためのお手伝いが少しでもできれば幸いです。
まとめ
お金をかけずにおしゃれな部屋にする7つの方法
1. アリモノを改造する
2. 中身を出して収納する
3. 配置で見せる
4. 雑誌の切り抜きを使う
5. 人にもらう
6. マスキングテープを上手に使う
7. どうしても買うとき、妥協しない