男の心理を操作して彼氏を上手に扱う7つのテクニック

男の心理を操作して彼氏を上手に扱う7つのテクニック

恋愛が長続きしない。彼がいったい何を考えているかわからない。そうなんです。女は男の言動は全く理解ができないのです。恋愛をうまく行かせるには特徴があります。まずそれには男性がどういう人なのかを知ってから、お付き合いをしなければいけません。

タイプの人が現れると恋心が燃え上がってしまい、彼の本質を知らないまま告白をしてお付き合いをし、一目惚れした人やずっと好きだった人と付き合えたのもつかの間、付き合ってみるとあれ?なんて事ありませんか?

それは男の本質を知らずに付き合ってしまうからです。男と女は全く違うのです。男脳と女脳の違いを理解して男の心理を知りましょう。心理には、感情の変化や行動パターンがあるので恋愛にとても役立てれます。男の心理が理解できれば器の大きな女になれます。

彼氏を上手く扱いたい方、お付き合いする前の方にも使える7つのテクニックをご紹介します。



 

男の心理を操作して
彼氏を上手に扱う7つのテクニック

 

彼の今までの恋愛を自然に聞き出そう


皆といる時や食事をしている時など、恋愛の話にはよくなります。その時が彼から昔の恋愛話を聞きだすチャンスです。今までどんな恋愛をしてきたのか。いつも短期間で恋愛が終わってしまう。すぐに浮気がばれてしまう。など、彼に女性をうんざりさせてしまう要素があるのか。

それがわかれば、そういう男は自分が望んでいるという人でないというのが分かるので恋愛対象から外れます。それでも彼の事が好きなのであれば、それを踏まえた対策でお付き合いしようと覚悟ができます。彼の性格がわかったうえでお付き合いをすれば、浮気をされても平気と我慢もできます。

まずはお付き合いする前に彼の恋愛パターンを聞き出して理解しておきましょう。過去の恋愛を聞いて最悪とか言ってしまうと彼は心を開かなくなるので、あくまでも聞くに徹しましょう。探られているのがバレないように、自然に聞くのが重要です。

 

安心できる女にならないようにしよう


男と女では空間意識が違います。とういうのも男は左脳と右脳を使い分けていますが女は両方を共有させて働かせている部分があります。男は地図が読めますが、女は苦手ですよね。それは男は地図を『データ・情報』として処理するのに対し、女は『地図をぐるぐる回さないとわからない』というをよく聞きます。

それは『感覚』で判断してるからなのです。このことで分かる様に、男は近くにあるものより、離れた所にあるものに興味を持ちます。なので『私の事だけ考えて』『私を優先して』というのは男の脳には悪影響なのです。

興味を持たなくなってしまいます。なので少し距離を開けるのが男の心理的にくすぐるポイントになります。私も予定があるから平気よ。と余裕をもった行動で接する事で少し心配で自分の手元に置いておかないとという男の心理をつきます。

 

心理を知り口喧嘩でストレスをためないようにしよう


男は喧嘩をうやむやにしようとしてしまう方が多いと思います。そんな彼に彼女はいつもイライラ。うやむやにする男の心理には男の脳の仕組みにあります。男には「解決できない事は忘れよう」という思考パターンが組み込まれています。

逃げているのではありません。理解するには、喧嘩がヒートアプしない為の彼の優しさととらえましょう。なので、最後まで話し合わないと気持ちが悪い。絶対に打ち負かしてやる!という気持ちはおさえましょう。男の思考パターンが分かれば、イライラとストレスをためる事も少なくなるので、お互いが気持ちよくお付き合いする事ができます。

 

『つ・も・り』で思い通りに誘導しよう


女は何事もはっきりとさせたい心理があります。「するの?orしないの?」と「YesかNo」で決めたくなります。しかし、男にはNGなのです。それを彼が選択したつもりにさせるテクニックがあります。

「今度、水族館に行こうよ」と言うと「その日は忙しいから無理だね」となりますが、選択したつもりテクニックは、「土曜日が日曜日のとっぢかに水族館に行こうよ」という言いかたにすると「土曜日ならあいてるよ」という返事になります。「行こう」と言うと「YesかNo」の断るという選択肢が入ってしまうのです。

しかし、「どちらかに・・」という言い方にすると行く事は前提での会話になります。どちらを選んでも行く事になるので思い通りに誘導している事になるのです。

 

彼の真似をしよう


彼の表情やしぐさを真似します。ミラーリング効果というテクニック。これは、営業マンがよく使うテクニックなのですが、恋愛にも使える心理テクニックです。彼が喜べば自分も喜ぶ。彼が笑えば自分も笑う。

彼が悩んでいたら、自分も一緒に考える。彼と同じ行動をすると気持ちを共有している様に思います。行動が同じだと人間は無意識に仲間・味方という形で記憶・認識されます。無意識に親近感を持ってもらうテクニックです。

更にミラーリング効果をアップさせるテクニックは、逆の動きを時々します。彼が足を広げて座れば自分は足を組む。彼が手を組めば自分は手を広げるといった逆の行動を折り混ぜます。逆の動きを折り混ぜることで更にミラーリングの効果を高めます。

一緒にいる時に、この様にしていると彼はあなたにとても親近感を持つので、一緒にいて気持ちの良い人と大切にしてくれるに違いありません。

 

考え方と価値観で彼を夢中にさせよう


男が夢中になる心理は相手の考え方と価値観が重要です。生活の中で男は女の考え方と価値観が自分とどう違うのかを本能的に察知している生き物なのです。なぜ考え方と価値観を重視するのかというと、男が本気で恋愛に夢中になるとき「長く付き合いたい」と思うからです。

男の心理は彼女の価値観と考え方が自分に近いか、逆に惹かれる事が多いです。逆の価値観は、「自分に無いものを持っている」と魅力を感じます。同じ価値観は、共感を感じハマってしまいます。

なので、彼の性格や生活をよく観察して、お部屋が乱れていたら、掃除を丁寧にしたり、趣味が分かれれば、自分も興味を持ち一緒に楽しむなど、考え方と価値観で彼をメロメロにさせるには少しの努力が必要です。

 

男の高いプライドを逆手に取ろう


男は女に命令される事を嫌います。男はプライドが高い生き物です。そして常に女をリードする立場でいたいのです。しかし、好きな彼女からお願いされるのは好きです。プライドが高ければ高いほど、彼女のお願いを無下には断れません。

お願いされるという事は男としては上位に立っています。女が弱い立場でいますが、実は男をあやつっているのです。これが「掌で転がす」という事です。男は結果ではなく過程にこだわります。

男が「結果を気にしない」という事は、「命令」で結果を出すのではなく、「お願い」で結果を出すと、結果にたどりつくまでの過程としては男を優位に立たせて結果を手に入れる事ができるという事です。これは魔性の女の手口ですね。

 

いかかがでしたでしょうか。男脳を理解する事は男の心理を理解するという事がわかりましたよね。そんな男の心理を理解しておけば、イライラすることも喧嘩をすることも防ぐことになります。男の心理を上手に操作して、お互いストレスを少なく楽しいお付き合いをしてください。

 

まとめ

男の心理を操作して彼氏を上手に扱う7つのテクニック

・彼の今までの恋愛を自然に聞き出そう
・安心できる女にならないようにしよう
・心理を知り口喧嘩でストレスをためないようにしよう
・『つ・も・り』で思い通りに誘導しよう
・彼の真似をしよう
・考え方と価値観で彼を夢中にさせよう
・男の高いプライドを逆手に取ろう