外で飲むお酒もおいしいですが、一人で自宅で飲むお酒もまた格別ですよね。特においしい焼酎などはボトルキープするのはお店だと高くつくので、自宅でまったりと楽しみたいものです。
自宅でお酒を楽しむ際に欠かせないのがおつまみです。けれど、お酒を飲む前におつまみを作るのも面倒ですよね。そこで、時間があるときに作りたいオススメおつまみレシピを7品ご紹介します。
焼酎のつまみ、時間がある時に作りたい
7つの絶品レシピ
その1:つまみの定番、大根の煮付け
焼酎との相性はバッチリの大根の煮付け。よくお店でもお通しとして出てきたりしますよね。
大根は適当なサイズに切ります。このとき薄くしたほうが火の通りがよくなるので、時間を短縮したい方は薄く切りましょう。
鍋に大根、水、砂糖を少々入れ火にかけます。中火で5分ほど煮たら、オイスターソース、塩を加えて味を調節します。さらに5分ほど煮たら出来上がりです。
七味唐辛子をふって食べると美味しいです。大根は消化酵素「アミラーゼ」が多く含まれているので胃もたれや二日酔いに効果的な食べ物です。
その2:食物繊維がたっぷりのきんぴらごぼう
ビール、焼酎との相性が良いきんぴら。使う野菜はごぼうとにんじんだけです。
鍋にサラダ油またはごま油をしき、ごぼうとにんじんを入れて中火で炒めます。ごぼうとにんじんがしんなりしてきたら、砂糖、みりん、酒、しょう油で味付けをします。あまめにするとごはんにも良く合います。
仕上げに赤唐辛子をまぶすとピリ辛になってより焼酎のおつまみとしておいしくいただけます。きのこやひじき、ちくわなどをまぜて炒めるとボリュームアップします。
その3:意外と簡単!ポテトサラダ
焼酎のおつまみに欲しいけど、作るのはめんどくさそうな印象があるポテトサラダですが、実は結構簡単に作れちゃいます。
まず、ジャガイモを洗い、丸ごとレンジにかけます。レンジの時間は中2個で6分程度です。レンジにかけている間にきゅうり、たまねぎ、にんじんを薄切りにし、塩をふってもんでおきましょう。
レンジにかけたイモが柔らかくなったら皮をむきます。ボウルにイモを入れ、熱いうちにつぶし、塩、こしょう、マヨネーズ、酢で味付けします。
薄切りした他の野菜を水切りして混ぜたら出来上がりです。意外と簡単にできますよね。
その4:冬にぴったりのおつまみ、ウインナーと白菜煮込み
冬には焼酎をお湯割りにしてきゅーっと飲みたいですよね。そんな冬にぴったりのおつまみがウインナーと白菜煮込みです。
ウインナーを適当に切り、鍋に白菜と一緒に入れます。上から塩こしょうをして中火にかけましょう。白菜から水が出ますので、水は入れなくても大丈夫です。ふたをして蒸し煮します。
白菜が煮えたら味見をしてみましょう。味が足りなかったらさらに塩こしょうをして味を整えます。お皿に盛ったら、マスタードをかけて食べるとよりおいしくいただけます。ドイツ風の料理なので、焼酎だけでなくビールにもぴったりのおつまみです。
その5:おつまみには欠かせない、白菜の浅漬け
漬け物は酒飲みには欠かせないおつまみですよね。しかも浅漬けは簡単だしおいしいのでオススメです。
白菜をざく切りにして、ジッパー付きポリ袋に白菜、だし汁、塩、輪切りとうがらしを入れ、空気を抜きながらジッパー付きポリ袋を閉じます。袋の上から適当に揉みます。そして半日ほど放置しておけば浅漬けの完成です。
盛りつける際に、ゆずの皮や昆布の佃煮などを乗せるとちょっとリッチな気分で食べられます。
その6:アレンジ自由!ゆずこしょう明太子
おつまみは他の食べ物と相性が良いことも重要なポイントです。
明太子の薄皮をとってほぐし、ゆずこしょうを少々加えて混ぜたら完成です。そのまま舐めながら焼酎をちびちびやるのも良いですし、豆腐に乗せて食べたり、ごはんにつけたりと活用の幅が広いのがゆずこしょう明太子の良い点です。
サラダに乗せるもよし、大根の煮付けに乗せるもよし、アレンジはあなた次第です。
その7:あっさりお肉のおつまみ、ささみのゆずこしょう風味
焼酎にはあっさりめのお肉が合います。あっさりめのお肉と言えば鶏肉。それもささみなら脂分も少なく、焼酎にはぴったりのおつまみです。
鍋にお湯をわかし、沸騰したらささみを入れ、表面が白くなったらさっと引き上げ冷水に取ります。大体30秒程度です。ささみを一口大に切り、お皿に盛りつけます。大葉をひくときれいかもしれません。
それにゆずこしょうを添えて、しょう油をつけて食べるとおいしくいただけます。当然のことですが、簡単な料理なので、ささみの素材で味が決まるといっても過言ではありません。奮発して「地鶏」などを買ってみるのはいかがでしょうか。
時間があるときに作りたい焼酎に合う絶品おつまみをご紹介しました。
どれもこれもそれほど時間がかからずに作れてしまう簡単なレシピばかりです。時間があるときはつまみを1品と言わず2、3品用意して焼酎タイムを楽しんでください。
まとめ
焼酎のつまみ、時間がある時に作りたい7つの絶品レシピ
その1:つまみの定番、大根の煮付け
その2:食物繊維がたっぷりのきんぴらごぼう
その3:意外と簡単!ポテトサラダ
その4:冬にぴったりのおつまみ、ウインナーと白菜煮込み
その5:おつまみには欠かせない、白菜の浅漬け
その6:アレンジ自由!ゆずこしょう明太子
その7:あっさりお肉のおつまみ、ささみのゆずこしょう風味