友達欲しい!でも時間ないし…と言い訳だらけの人が直すべき7つの癖

友達欲しい!でも時間ないし…と言い訳だらけの人が直すべき7つの癖

毎日つまんない、仕事が終われば1人の部屋でDVDかネットサーフィン。友達欲しいけど、何だか面倒くさい、、。そんなネガティブなあなた。いけませんよ!ずっと1人で過ごしていると、ココロにカビが生えてしまいます。

友達は辛い時も楽しい時も気持ちを受け止めてくれる、貴重な存在です。恋人がいなくても、友達とサイフがあれば人生何とかなる!時間ないし、、。と言い訳するあなた、今回はその癖を直す7つの方法をご紹介しましょう。



 

友達欲しい!でも時間ないし…と言い訳だらけの人が直すべき7つの癖

 

ファッションセンスを磨こう


あなたは服はもしかしてユニクロ100%ではないですか?別にユニクロが悪いと言っているのではありません。他人に興味のない人は、自分のファッションにもあまり興味のない人が多いのです。

「その服かわいいね!どこで買ったの?」と言われる事は、友達作りのきっかけになります。自分の持ち物やファッションに目を向けると、自然に他人のファッションにも興味がわくもの。適当に安くて着やすければいいや、、。という癖、ちょっと見直しましょう。

 

会話力を身につけよう


自宅で話しかける相手はテレビ、、。なんだか虚しくないですか?婚活、いや、友活から始めましょう!

大丈夫、容姿に自信が無くても話が面白ければ、友達は引き寄せられるもの。あなたに足りないのは会話力です。テレビで身につけた知識をぜひ披露して下さい。

雑談力は仕事先でも重要なツールです。エレベーターの中で無言、、なんて時にポロッと面白い会話が出来たら、もう上級者!会話力を身につけるのはとっても簡単です!

まず、相手の何か(髪型、持ち物等)を褒める、そして質問する、また褒める、質問する、、。これを繰り返して下さい。褒められて嫌な人はいません。でも褒めっぱなしでは嫌みに取られるかもしれないので、自分の事も交互に話題に入れましょう。無言の癖を直す、、。まずここからです。

 

サークル、イベントに参加しよう


やはり、友達が欲しいなら人の輪に入らないといけません。これが面倒くさくて友達作らない人、結構多いのではないでしょうか。気持ちは分かりますが、最近一人言多くないですか?脳内でエア友達が出来つつある危ない兆候です。将来孤老死したくなかったら、ここで積極的に友達を作りましょう。

同じ趣味の友達なら、話も合うハズ。ネットで先に色んな人と会話しておけば、当日初対面でも話題がはずみます。大丈夫、不安なのは相手も同じ。まずはそのやる前から尻込みする癖を直しましょう。

 

部屋を綺麗にしよう


全然関係ないように感じますが、部屋を綺麗にすると、気分がスッキリして自分に自信が持てるんです。お気に入りのインテリアで揃えた自慢の部屋を、誰かに見せたくなりませんか?友達作ろう!という気持ちが上がりますよね。友達が出来た時に自分の部屋でおしゃべりしたり、食事をすると、他人との親近感がアップします。

仲良くなりたいなら、同じ環境を共有する事が一番の近道。さあ、部屋を散らかす癖、どうにかしましょうね。

 

ペットを飼ってみよう


自分がいなければ、エサも食べられずに死んでしまうペット。犬でも猫でもあなたが飼い主なら終生あなたに甘え、頼りにしていつもそばにいてくれます。そんなペットと生活していると、他人への思いやりが自然に学べて優しい気持ちが生まれるのです。

よく犬の散歩をしていると、話しかけられたりしませんか?ペットを介して友達が出来る事って非常に多いんです。ネットでもペットの投稿から友達作りが上手く行ったケースをよく聞きます。今まで一度も飼った事ない?その面倒くさがりの癖、直してみませんか?

 

実践!『ペチャクチャナイト』に参加してみよう


『ペチャクチャナイト』とは東京を拠点に活躍する建築デザイナー、クライン氏とダイサム氏による企画で2003年より六本木のSuper Duluxeで始まったイベントです。

今では世界400余りの都市でペチャクチャナイトは行われているとか。1人20枚のスライドを20秒ずつ合計400秒で、プレゼンテーションするというシンプルなルールで、誰でもプレゼンテーターとして参加できます。デ

ザイナーやクリエイターの方のプレゼンテーション、個人の旅の思い出や記録、日常生活での発見など、見ている人たちが楽しめればテーマは何でもOKだそう。ビール片手にワイワイと大人の学習発表会をする感じ。さあ、部屋に閉じこもる癖を捨てて、おしゃべりしに外へ出ましょう!

*pechakucha@klein-dytham.com

 

しゃべらなくても友達になれる!


まだ友達作りに不安な人は、とにかく参加して走ってみましょう。夜風を感じながら東京の街を駆け抜ける『ナイト・ペダル・クルージング』がおすすめです。このサイクリンググループは、毎月第3土曜日に街に繰り出し、都市の意外な側面を探索、エクササイズしながら人と出会う機会を与えてくれるというもの。

ただし、参加する前に交通ルールの再確認をお忘れなく。同じ方向で走っているだけで生まれる一体感。それだけでも、充分楽しいはずです。

 

いかがでしたか。友達を作る時間が無い、、。という気持ちは、自分が認めてもらえないのでは?という不安の裏返しです。あなたの不安はみんなの不安。人は誰でも不安です。だから友達になるんですよね。

友達がいれば、人生もっと楽しく、充実したものになります。最初は挨拶から。それからこの7つの方法を試していけば、きっと友達は見つかります。ぜひ頑張って下さい!

 

まとめ

友達欲しい!でも時間ないし…と言い訳だらけの人が直すべき7つの癖

・ファッションセンスを磨こう
・会話力を身につけよう
・サークル、イベントに参加しよう
・部屋を綺麗にしよう
・ペットを飼ってみよう
・実践!『ペチャクチャナイト』に参加してみよう
しゃべらなくても友達になれる!